がんばらない
"ゆる音活"始めませんか?

「楽譜が読めない、音楽経験ゼロ」で
「推しの一曲」が弾けちゃう♪

音楽が「聴くだけ」から
「ちょっと弾けるもの」に変わる
ピアノを、ゆるく楽しむ自分スタイル
"ゆるぴあの®︎"

Z世代からシニア世代まで、
広がる「ゆる音活」

1日5分、遊ぶように弾ける。
音楽って、もっと自由でいい。

「ゆるぴあの」って?

「頑張らず、ゆる〜くピアノに挑戦したい」

「『#ピアノ弾いてみた』 でSNSに投稿したいな♡」

ピアノのある暮らし、ライフスタイルは、みんなの憧れ。

実現してみたいですよね!


ところが、そこに「高〜いハードル」が、立ちはだかります。


「楽譜が読めなきゃいけない」
「毎日、練習しなきゃいけない」


これはちょっとキツいかも・・・(涙)


もし、もうちょっとだけハードルが低かったら、私も跳べるのにな〜。



そのようなお声から「ゆるぴあの®︎」は生まれました。


ゆるぴあのは、頑張らない「ゆる音活(音楽活動)」。

音楽を「聴くだけ」から「ちょっと弾けるもの」へ変える、新しいライフスタイルです。


□楽譜が読めない
□ピアノに触ったこともない
□忙しくて時間がない


そういうみなさまへ、「指一本」から弾けるピアノレッスンを作りました。


練習は不要。
楽譜が読めなくてもOK。
指一本でもOK。

1日5分で、憧れのピアノが弾けるようになります。


□「クラシックは敷居が高いけど、ジブリやディズニーを、ちょっと弾けたら嬉しい」
□「『推し曲』を、自分の手で奏でてみたい」



そんな「ゆる活」をしてみたい、という方に、ピッタリです!


2024年6月にプレリリースしたゆるぴあのは、1周年の今、本格的にスタートします。


ただいま、体験レッスン(1週間トライアル)を実施中!


「ゆるぴあの®︎」で、あなただけの「ゆる音活」、始めてみませんか?

「指一本」からの
安心設計
ゆるぴあの

【動画】練習不要!
その場でスグ弾ける楽譜が20冊!

え?マジ?こんなに簡単!

大判でイラストの入った可愛い楽譜。
もちろん、読めなくても大丈夫!
目の悪い方や、小さいお子様でも安心。

ゆるぴあの動画
SNSに投稿された
ピアノ教室さんの動画から
選んでみました

動画集(メドレー)

「特急ミファミファ号」

「踊るツクツクボウシ」

虹色のしずく

ピアノ未経験のあなた
1週間で動画投稿
してみよう!
YouTube、TikTok、Instagramで
「#ゆるぴあの」動画、増加中!
「1週間トライアル」(下記)で、
あなたの動画を作ります!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1週間トライアル
無料体験レッスン
#ピアノ始めました
実施中!

1週間で曲が弾けるようになり、
動画投稿できます!

詳しくは、下記から
お問い合わせください。

あなたをサポートする
「ゆるレディー」さんたち
(令和7年6/1現在)

<北海道>
藤原志津花先生/金子真美先生/加藤小夜子先生/井上雅子先生
<宮城県>
菅野恵先生/丹野紗瑛先生/吹田晶子先生
<栃木県>
高柳智子先生
<群馬県>
永井清香先生/阿部真貴先生/小林由美子先生/北村恵理子先生/磯本和美先生/神澤洋子先生
<埼玉県>
福田依津子先生/野々部朋子先生/吉田美奈子先生/若月美紀子先生/小竹淳子先生/
木村真弓先生/奥村知子先生/角 雪野先生

<千葉県>
三澤由美先生/平本真理子先生/横山美雪先生/河野敬子先生/篠田恵実先生/河邑妃和先生/
加瀬裕美子先生/平島典子先生/中村美紀子先生/福田由里子先生/遠藤操先生
能藤泰子先生/キティまさえ先生/浅谷洋子先生/三嶋美智子先生/寺門民恵先生/
武井真由美先生/小林治美先生/北條康伶先生
<東京都>
片野恵先生/中村幸恵先生/大野裕子先生/宇野麻里子先生/野原善子先生/森田香先生/
北井かえ先生/鎌谷恵美先生/三谷聖子先生/平林奈保子先生/藤井まり子先生/
小宮しのぶ先生/山本瑠美先生/小林みゆき先生/坂巻祐子先生/西入真子先生
村山志麻子先生

<神奈川県>
手代木留美子先生/正木晃子先生/諏訪里佳子先生/岩本久美子先生/山田由美先生
坂東朋恵先生/畠山真弓先生/直井まり先生
<静岡県>
加藤知子先生/安田京子先生/植松晴子先生
<新潟県>

関川美由紀先生/宮﨑智恵子先生
<長野県>
田中いづみ先生/堀越有理先生/花井明子先生
<愛知県>
西岡章子先生/都築孝子先生/小池みどり先生/田中舞先生/十塚みのり先生/梶田有紀先生/
福井起代子先生/宮崎春美先生/日比淳子先生
<富山県>
冨田美智子先生
<石川県>
大蔵香織先生

<福井県>
中島千晴先生
<岐阜県>
山村智子先生/岩田由佳先生/安藤泰子先生/柴田幸子先生/福冨綾子先生/岩井里己先生
平岡みほ子先生/竹下眞由美先生/伊藤京子先生/山下郁子先生
<三重県>
伊藤みゆき先生/寺村章子先生/加藤訓子先生
<大阪府>
粟野麻美先生/井口久美子先生/安永真美先生/今村麻美先生
<兵庫県>
山田京子先生/服部文子先生/衛藤ちほ先生/小野美子先生/原田弘子先生/亀井亜希先生
髙村美佐先生/鶴智恵子先生

<奈良県>
山下淳子先生/小林裕美先生
<岡山県>
伊藤一美先生
<広島県>
小林友香先生/沖村千鶴先生/野村綾乃先生/ 松浦眞澄先生
<島根県>
安達恵美子先生
<香川県>
池川明美先生 /高島仁美先生
<愛媛県>
前田美奈子先生

<高知県>
江口房世先生/尾﨑望先生
<福岡県>
大楠芳恵先生
<長崎県>
宮崎滋美先生
<鹿児島県>
逆瀬川さゆり先生/永田千佳先生/手賀総子先生/田代寿美先生

ゆるぴあの、
先生大募集!!

ピアノの楽しさを広めたい人、大募集中!
温かい雰囲気の中、私たちと一緒に、
みんなを笑顔にしてみませんか?
現在140名の先生が
「ゆるぴあの」にご参加されています(2025年6/1時点)

制作スタッフよりひとこと

上を目指すより、ゆるめよう

「もっと上を目指さなきゃ!」
教育では当たり前の、この言葉。

実はこの言葉こそが、世の中の多くの人を疲れさせているんです。


今必要なのは「上を目指す」ことじゃ、ありません。
リラックスして「今、ここ」を味わうことです。


そのために「ゆるぴあの」を開発しました。


音楽とは、もともとはセラピー。癒されるものです。
ゆるめることで、疲れが取れ、元気になります。

元気になれば、「もっと上手になりたい!」って思うでしょう。


「ゆるぴあの」は「ゆる活」にぴったり。
習い事でありながら、癒される、あなただけの居場所です。


そんなあなたを、扉を開けて、お待ちしています。


株式会社学びの庭ひまわり代表取締役・作曲家・ピアニスト
ゆるぴあの主宰
鈴木 敬(作曲・編曲担当)
(公式ホームページ=こちら

分け隔てなく集える場所

私が子供の頃は、練習をしないとピアノを習ってはいけない時代でした。

でも時代とともに、子供達の習い事や、親の働き方など日々変化しています。

忙しくて練習できない人は、ピアノを習ってはいけないのでしょうか?

そうではなく、ピアノレッスンが柔軟に対応できるようになれば、

練習できなくても音楽を楽しめるようになるのではないでしょうか?


私は看護師として医療現場にもいますので、音楽がどれだけ心を救ってくれるかを目の当たりにしています。

心が元気になると、病気を治す手助けになりますし、心を満たしてあげると、病気を寄せつけません。

練習できなくても楽しめる場所があれば、みんなどんどん健康になり、明るい世の中になります。

それを全て叶えてくれるのが、ゆるぴあの💕
そんなふうに思っています。


初心者はもちろん、ちょっと疲れちゃったかな?っていうピアノの先生、音大生や、コンクールを受けるお子様たち。

そしてお勉強や部活が忙しい中高生も、バリアフリーな「ゆるぴあの」に、ぜひいらしてくださいね。

片野恵(ピアノ教室恵万主宰、現役看護師、楽譜制作・録画担当)

◯ホームページ=こちら

体験レッスン、お問い合わせはこちら

運営会社:株式会社学びの庭ひまわり

住所
〒921-8056 石川県金沢市押野1丁目11-3
代表取締役
鈴木 敬
メールアドレス
info.himawari.ishikawa@gmail.com
業務内容
音楽教育開発、音楽レッスンの実施、イベントの開催
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。